|
|
|
|
GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese [ Textbook I ] 初級日本語げんきI 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 外国人の初級日本語学習者(japanese learner)や、日本語教育関連の教育者の方の多くが最初に手にしている本ではないでしょうか。もちろん、“初級”となっていますが、単語や文法項目など、中級?上級レベルの学習者の方にも、初級項目の確認のために必携のテキストだと思います。実際、私が大学のクラスで初級学習者に教えたときも、日本語母語話者でも説明しにくい「?する」,「?して」などの文法の教え方など、初級学習者がつまづきやすいようなところも解説してあり、教えるときにも正しい日本語を身につけてもらうには、本書は最適だと思います。
解説は主に英語なので英語母語話者向けだと思います |
|
|
大戦略ポータブル Genki the Best 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 与えられた条件下で、いかにして『勝利』を得られるかを楽しめます♪
限られたターン内で勝つためにはどうしたらいいかとか、自分の戦略・戦術がどれほどなのかを試せる、面白いゲームです。
ただ、コンピュータはあまり頭がよろしくなく、ねばりもないので、ただ勝つだけなら物量戦法だけで勝ててしまいます。
ですから、「3ターンは何もしない」、「飛行ユニットは使わない」、「占領はしない」など、ハンデをあげたりして、「こんな不利な条件でも勝てるのか!?」っていうのを楽しみましょう。 |
探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件 Genki the Best 価格: 2,940円 レビュー評価:3.5 レビュー数:12 このシリーズはアプリでやったことがあったので、キャラクターにも違和感を抱くことなく楽しめました。 初めてプレイする人にとっては癸生川はただの奇人で、伊綱は説教くさい人でしかなくなるというのは仕方のないことだと思います。キャラクターの説明が浅かったりしたのは不親切かなと思いました。 ストーリーは面白く、飽きずに進めることができたし、話題も新しかったので良かったと思います。 ただ、少し絵が残念だったかなという気がします。 背景は良かったのですが、人物の動きに違和感があったり、線が雑だったり…DSでゲームが出ると知ったときに絵のク |
大戦略ポータブル2 Genki the Best 価格: 2,940円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 前作に比べバランスが改悪?されている、先手必勝と言うか攻撃したほうが完全に有利で、相手が高価な兵器であっても(例えばMI?8がアパッチに攻撃すれば)勝てる、現実的には???な所が多くかつ簡単に全滅させられるため消耗戦になる
未だにSA?9が長距離対空ミサイル扱いである どうせならSAー6とかを登場させてほしい
艦船ユニットが無い
シナリオ分岐条件が未だによく解らない
マップによってはSの評価を獲得するのが非常に困難(アッカド作戦は特にキツい)
以上文句ばかり述べているが、その割にはハマッています。
序盤の貧 |
元気ですか 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 中島みゆきの歌唱が強烈な印象を残しているものですから、他者によるカヴァーというのは難しいと思ったのですが、原曲の詩も曲もしっかりとしていますので、どのヴァージョンも興味深く味わいました。全般的に中島みゆきの持つ女の情念は薄められ、悲しみも切なさも軽くなっていっていますが、その根底に流れているメッセージはしっかりと伝わってくる所に「みゆき節」の魅力と凄さがあるのでしょうね。
徳永英明 の「時代」はいいですね。彼のカヴァー曲集が大ヒットしていますが、原曲の良さを壊していないところがかえって魅力的なのでしょうね。男女を問わず不変的な大きな「愛」を感じさせる名曲中の名曲です |
元気です。 価格: 2,310円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 懐かしいアルバムです。レコードでは、1972年に発売されています。当時僕は、このレコードを何回も聞きながら、ギター・コピーをしたものでした。
アコースティック・ギターの「せんこう花火」「祭りのあと」は、名曲です。「夏休み」「旅の宿」は、拓郎のスタンダード・ナンバーです。「たどりついたらいつも雨降り」は、当時モップスが歌ってヒットしました。
これは、拓郎がフォーク界のプリンスとして確固とした地位を築いた頃のもの。拓郎が拓郎らしかった時代の一枚で、充分に拓郎節を堪能できるCDです。 |